!!商品ご購入前に必ずこちらの注意事項をご確認ください!!
https://www.coppicegarden.com/about
●ご予約いただいた後でも、苗の生育状況により欠品となる場合がございます。
●発送開始日は目安です。苗の生育状況により前後する場合がございます。
●画像はイメージです。花や苗の状態は時期によって異なります。
●既定の箱に合わせ、剪定する場合があります。また、開花終了している場合があります。
- - - - - - - - - -
ラプソディー・イン・ブルー
Rhapsody in Blue (Frantasia)
【作出】1999年 Warner's Roses
【開花】四季咲き
【花形】半八重咲き
【花径】中輪(6cm)
【樹形】半つる性
【樹高】H1.4×0.9m
【芳香】中香
【耐病性】うどん粉病:普通 / 黒点病:普通
【樹勢】普通
【用途】花壇 / 鉢植え / フェンス / ポール / アーチ
黄金色の花芯が良く映える濃紫色で、後に冷めた灰紫色へとブルーイングする。この個性的な色は、寒冷地や半日陰の場所の方がより一層鮮明になり、現存するモダン・ローズの中では最高峰に位置する。数輪の房咲きになり、花付きがとても良い。株はシュラブ状に生育し、枝を長く伸ばせば、小型のつるバラとしても扱うことができる。花にはスパイス系の強い芳香があり、王立英国バラ会の芳香賞であるエドランド・メダルを受賞するなど、世界的に高い評価を得ている。温暖な地域では、高温期に生育を停止するが、気温の低下と共に再度旺盛に生育を開始する。樹勢がとても強く、初心者にも向き、庭植え、鉢栽培のいずれでも栽培が可能。(種苗登録第12916号)