!!商品ご購入前に必ずこちらの注意事項をご確認ください!!
https://www.coppicegarden.com/about
●7営業日以内に発送いたします。
●画像はイメージです。花や苗の状態は時期によって異なります。
- - - - - - - - - - - -
【 開花期 】5月〜6月
【 草丈 】 80〜180cm
【花径】 5〜6cm
■コメント
ヨーロッパの中部・南部からシベリアに分布している植物で、日本では珍しい種類です。
魅惑的なワインレッドの反り返る花が特徴。
■育て方
植え付け:
秋(10月〜11月頃)に球根の植え付け、または春に芽出し球根を植え付けます。
秋に植え付ける際は、球根の3倍程の深さに植え付けます。
間隔は球根3〜4個分を目安に離して植えましょう。
乾燥に弱い球根なので、手に入れたらできるだけ早く植え付けます。
元肥は、鉢植えの場合は緩効性化成肥料を球根の上下に少量、地植えの場合は堆肥等の有機質肥料を十分に入れます。
栽培環境:
水はけの良い場所を好みます。
赤玉土5に対し腐葉土またはピートモス5の混合土が適します。
鉢植えの場合、鉢底に大粒赤玉土を3cm程敷きましょう。
水やり:
鉢植えの場合は、用土が乾燥すると根や球根が傷んでしまうため、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにします。
地植えの場合は、冬の間晴天が続き乾燥しやすい太平洋側地域では、乾きすぎないように水やりをし、乾燥が激しい場合は腐葉土やピートモスでマルチングします。
花後の管理:
地植えの場合は3〜4年植えたままにしても良いでしょう。
掘り上げる場合は、まず葉が黄変するまでは十分に水やりを行ない、月1〜2回液体肥料の1000倍液を施します。
葉が枯れ始めたら丁寧に掘り上げ、葉を切り、下根はそのままにして2〜3日風通しの良い日陰で乾かします。
木子は取り除き、土をよく落として、バーミキュライトなどに埋めて涼しい場所で保管します。